無制限のWiFiルーターを探していて、安いな、使ってみようかなと思って、いざ契約手前まで進んでよくみると、「3日で10GB以上使うと制限がかかる」という注意書きがあるのに気づいたことありませんか?
最近はホントっとそういった無制限詐欺みたいなサービス多いですよね。
そんな無制限詐欺に引っかからないように、さらに詳しく調べてみるとどうやら、無制限で楽しむためには今「クラウドwifi」というのが注目させていることに気づくと思います。
もう知ってるとは思いますが、「クラウドwifi」について復習してみましょう。
「クラウドwifi」とは、
SIMカードの差し込み不要でインターネットを利用できる「クラウドSIM」という仕組みを利用していて、wifiルーターの利用場所に応じてクラウドサーバー上の最適なSIMカード情報を自動適用させ、インターネット通信を可能にしているサービスです。
従来のwifiルーターは端末本体に付属のSIMカードを差し込むことでインターネットを利用する仕組みで利用場所近くの電波塔から出ている電波をキャッチすることでインターネット通信が可能にしていました。
ソフトバンクのSIMならソフトバンク、ドコモのSIMならドコモ、 auのSIMならauしか通信できませんでしたが、クラウドwifiは、複数のSIMカードを割り当てることで、(ソフトバンク・ドコモ・au)の中から利用場所に応じて最適なSIMを自動割当することが可能でデータ容量にとらわれることなくインターネットを利用することができるようになりました。
ちゃんと説明するとこんな感じですが、簡単に言うと要はドコモなど特定のSIMではなくクラウドという雲の上のようなところからあなたがネットを使っている場所に応じてソフトバンク・ドコモ・auの中から最適なネット環境を自動で用意してくれると言うサービスです。
だから、特定の誰かが使いすぎということがなくなり速度制限をかける必要がないということです。
そんなクラウドwifiルーターでレンタルで無制限でおすすめなのはどこなのか気になりますよね、そこで人気のサービスを比較してランキングしてみることにしました。
wifiルーターでレンタルで無制限でおすすめランキング
1位、どんなときもWiFi
無制限で使えるレンタルWiFiです。
エリアによって回線を自動で最適化することができます。例えば使用場所がソフトバンクよりドコモの電波が強い場合、自動でドコモ回線を掴みより快適に通信ができます。また都市部ではソフトバンクの4G回線を掴んでいても、移動してドコモの電波が強いエリアに行けば自動でドコモ回線に切り替わります。 エリアによって回線を自動で最適化するので、どこでも快適にインターネットが使えます!
2年間の契約が必要ですが、どれだけ使っても通信制限なしなので安心して使うことができます。
2位、NOZOMI WiFi
無制限で使えるレンタルWiFiです。
国内通信はソフトバンク網を利用していて、海外でクラウドSIMに自動切り替えするタイプです。(海外は1日500MBチャージ制で1000円)契約期間の縛りがないので、単月から利用することができます。そのため違約金、解約金はありません。
ですがこちらはソフトバンク網のみの通信となるため、0時-24時のご利用が10GBを超えると低速モード(128bps)に切り替わるようなので注意が必要です。
NOZOMI WiFiの公式サイトはこちら
3位、ChatWiFi
無制限で使えるレンタルWiFiです。
国内でも海外でも使えるモバイルルーターのレンタルサービス、契約期間の縛りや解約金、端末代などもなく、よくある3日間の容量制限も無いので、快適に使うことができます。
ただこちらも、よくある質問の、速度制限はありますか?の問いに対して、「~100GBまではかかりません。100GB~200GBまでの間で回線元の判断により速度制限がかかります。」と回答してあるので注意が必要かもしれません。
ChatWiFiの公式サイトはこちら
まとめ
いかがでしたか?
こうやって比較してみると、どうやらクラウドwifiルーターといっても、全てが完全に無制限というわけではないようなので注意が必要です。
3日で10GB以上使うと制限がかかるような月間容量制限や通信制限を一切設けておりません、としっかり明記しているのは「どんなときもWiFi」だけなので、安心して使いたいなら、そちらを使うといいかもしれません。
「どんなときもWiFi」公式サイトでの説明
ちなみに、「どんなときもWiFi」の口コミや評価を知りたいならこちらでまとめていますのでよかったら参考にしてみてください。
迷っているなら参考になると思いますよ、
↓「どんなときもWiFi」の口コミや評価のまとめはこちら↓